アスベスト(石綿)の事前調査から
除去作業まで、一貫して対応いたします。

解体やリフォーム、改修工事の際には、建物にアスベスト(石綿)が使用されているかどうか、事前調査が義務づけられています。
アスベスト(石綿)は人体への影響が懸念されるため、厳格な基準に沿った取り扱いが必要です。
アクティブでは、法令遵守はもちろん、安全管理や環境保全にも十分に配慮したうえで、調査から除去まで一貫して対応しており、多くのお客様から信頼をいただいています。
豊富な経験と技術をもとに、アスベスト(石綿)に関するあらゆる工程を一貫してお任せいただけます。どうぞ安心してご相談ください。

アスベスト対策

アスベストの調査

建物にアスベストが使われているかどうかを確認します。 図面や設計図書などの資料をもとに行う「書面調査」と、建物を直接確認する「目視調査」を組み合わせて実施します。

アスベストの分析

書面調査および目視調査でアスベストの使用有無が特定できない場合には、建材の検体を採取し、成分を分析します。アスベストの有無や含有量を把握し、適切に対応します。

アスベストの除去

アスベストが飛散しないよう法令を遵守し、建物の状態やアスベストの危険レベルに応じた適切な工法で、慎重に除去作業を行います。

アスベストの撤去・処分

建物から取り除いたアスベストは、飛散防止策を徹底したうえで現場から搬出し、処分場へと安全に運搬。その後、産業廃棄物として法令に基づき適切に処理しています。

アクティブは
アスベスト調査・除去の専門機関
西日本アスベスト調査センター
(NARC)と連携しています

こんな時に、アスベストの調査や除去が必要です

建物を売る時

建物の売却後に除去費用を請求されるリスクを避けるためにも、売却前にアスベスト(石綿)の有無を調査しておくことが大切です。

建物を買う時

購入後に高額な除去費用が発生しないよう、事前にアスベスト(石綿)の調査を行っておくと安心です。

建物を解体する時

解体工事やリフォームを行う前には、法令によりアスベスト(石綿)調査の実施が義務づけられています。

2022年4月より法律改正によって
アスベスト(石綿)の事前調査結果の
報告が
義務化されました

解体工事・リフォーム・改修工事を行う際は、建物にアスベスト(石綿)が使用されているかどうかの事前調査が、
法律により義務付けられています。 一定規模以上の建物については、調査結果の報告も必要です。

アクティブは、アスベスト(石綿)の調査・除去・報告に関して豊富な経験と実績を持ち、安心してご依頼いただける体制を整えています。 また、アスベスト関連の工事には補助金が活用できる場合もありますので、どうぞお気軽にご相談ください。

アクティブが選ばれる4つの理由

REASONS

岡山でアスベスト(石綿)調査・除去ならアクティブにお任せください

アクティブは30年以上にわたり、アスベスト(石綸)の調査・除去・解体工事を行っています。
法令順従はもちろん、安全管理や環境保全の徹底、的確な調査と除去により、
多くのお客様から信頼をいただいています。

01

アスベスト調査・除去から解体まで、30年以上の経験と実績

アスベスト(石綿)に関する調査・除去、そして解体工事まで、法令に基づいた作業を30年以上行ってきた豊富な経験と実績があります。

02

アスベスト・解体に関わるすべての
工程を任せられる資格を保有

アスベスト(石綿)調査・除去・解体工事に必要な資格をすべて保有しています。 法令に則り、安全かつ確実な施工をお約束します。

03

ご依頼から最短で、
各種報告書をスピーディに提出

ご依頼を受けてから、最短の日程でアスベスト(石綿)の分析結果や事前調査の報告書を提出いたします。 お客様のご不安やご不明点を早期に解消できるよう、迅速な対応を心がけています。

04

信頼できる士業の専門家と連携し、
法令を徹底遵守

法令遵守の体制を整えるため、厳しい基準を満たした士業の専門家と連携しています。 確かな知識と技術をもとに、安心・高品質な施工をご提供します。

PRICE

料金プラン

10,000 円〜(税抜)

依頼から最短当日で、
10,000円から調査可能!

最短1営業⽇以内
アスベスト使用有無を
知りたい方へ

事前調査

10,000〜(税抜)

アスベスト(石綿)の有無を確認するための調査です。 設計図書の確認や現場での目視調査を行い、使用の可能性を見極めます。 まずはお気軽にご相談ください。

最短3営業⽇
最短で結果を
知りたい⽅へ

定性分析

20,000(税抜)

アスベスト(石綿)が含まれているかどうかの有無を調べる基本的な検査です。 お急ぎで確認したい方や、有無だけを知りたい方におすすめです。

最短7営業⽇
正確な結果を
知りたい⽅へ

定性・定量分析

35,000(税抜)

アスベスト(石綿)の有無に加え、含有量まで詳しく調べる高度な分析です。 除去作業や工法の選定に必要な、より正確なデータを求める方におすすめです。

最短7営業⽇
詳細な報告書が
欲しい方へ

各層分析

25,000(税抜)

アスベスト(石綿)は含まれる層によって除去方法が異なるため、より正確な判定ができる各層分析がおすすめです。内外壁や天井などの仕上塗材に対し、層ごとの調査を行い、詳細な分析結果を報告書としてご提供します。

VOICE

お客様の声

岡山市 / 一戸建て / Y様

わかりやすく説明していただき、安心してお任せできました

令和4年4月の法改正を受け、事前調査と分析調査をお願いしました。 調査時は防護具をしっかり着用し、専門知識のない私たちにもわかりやすく説明していただき、安心してお任せできました。 工事中も作業内容を示した看板を設置するなど、近隣の方への配慮が感じられ、終始丁寧な対応でした。

岡山市 / 店舗 / M様

的確に撤去・処分していただきました

新店舗の開店に伴い、事前調査および分析調査を依頼いたしました。 アスベスト(石綿)についても分かりやすくご説明いただき、費用に関しては詳細なお見積をご提示いただきました。 石膏ボードからアスベスト(石綿)が検出された際には、的確に撤去・処分していただきました。

岡山市 / 一戸建て / T様

見積もり対応が最も早く、内容も明確で安心できました

県外からの依頼にもかかわらず、Zoomなどを通じて丁寧に対応していただきました。 複数社調査の見積もりを依頼しましたが、アクティブさんの見積もり対応が最も早く、内容も明確で安心できました。 アスベスト(石綿)が検出された際にも、専門の担当者の方が終始わかりやすく説明してくださり、安心して工事をお願いすることができました。

FLOW

アスベスト(石綿)調査・除去の流れ

STEP 01

お問い合わせ

STEP 02

事前調査
※事前調査には費用が
かかる場合がございます。

STEP 03

お見積のご送付

STEP 04

契約日・着工日の決定

STEP 05

近隣挨拶

STEP 06

着工

STEP 07

工事完了

STEP 08

工事完了検査・
お立ち会い

STEP 09

請求書のご送付

BLOG

スタッフブログ

Q&A

よくあるご質問

Q

アスベスト(石綿)とは何ですか?

A

アスベスト(石綿)は、天然に産する繊維状の鉱物で、「石綿(せきめん/いしわた)」とも呼ばれます。 断熱性・耐火性・吸音性に優れており、かつては建材などに幅広く使用されていました。 しかし、健康被害のリスクが明らかになったことから、現在では製造・輸入・使用が全面的に禁止されています。

Q

アスベスト(石綿)には、どんな危険がありますか?

A

アスベスト(石綿)そのものに毒性はありませんが、繊維が非常に細かく空気中に漂いやすいため、吸い込んでしまうと肺に入り込み、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 長期間の吸入により、肺がんや悪性中皮腫、アスベスト肺といった深刻な病気を引き起こすリスクがあるため、法令では予防と飛散防止の徹底が義務付けられています。

Q

アスベスト(石綿)は、建物のどこに使われていますか?

A

アスベスト(石綿)は、建物の壁材・屋根材・外装材・内装材など、さまざまな部位に使用されている可能性があります。 国土交通省が公開している以下の資料が参考になります。
「目で見るアスベスト(石綿)建材」(現場でのアスベスト(石綿)識別に役立つ資料)国土交通省

Q

建物の解体やリフォームを行う際、アスベスト(石綿)の事前調査は必須ですか?

A

はい、必須です。
アスベスト(石綿)の飛散を防ぐため、解体工事やリフォーム・改修工事の前には、使用の有無を確認する事前調査が法令で義務付けられています。 一定規模以上の建物については、調査結果の届出も必要です。

Q

アスベスト(石綿)の事前調査で届出が必要な“一定規模以上”とは?

A

以下のいずれかに該当する工事の場合、事前調査結果の届出が必要です。
・解体工事部分の床面積の合計が80m2以上の建築物の解体工事
・請負金額の合計が100万円以上になる建築物の改造・補修工事
・請負金額の合計が100万円以上になる工作物の解体・改造・補修工事

Q

アスベスト(石綿)の事前調査では、どのようなことを行いますか?

A

まず、図面や設計図書などを確認する「書面調査」と、建物の状況を直接確認する「目視調査」を行います。 これらの調査でアスベスト(石綿)の使用有無が特定できない場合は、該当する建材の一部を採取し、専門の分析機関で成分を調べる「分析調査」を行います。

Q

見積は無料ですか?

A

アスベスト(石綿)の使用状況や種類によって除去方法が異なるため、見積作成の前に設計図書の確認や現地での「事前調査」が必要になります。 この調査には費用が発生する場合がありますが、ご相談は無料で承っております。まずはお気軽にお問い合わせください。

Q

解体工事に必要な書類の届出はやってもらえますか?

A

はい、弊社にて各種書類の作成および届出の代行を承っております。
豊富な実績とノウハウがありますので、安心してお任せください。

Q

アスベスト(石綿)除去作業の際、近隣への挨拶はしてもらえますか?

A

はい、もちろん対応しております。
近隣の方々にご理解いただけるよう、事前に丁寧なご説明とご挨拶を行っておりますので、どうぞご安心ください。

CONTACT US

お問い合わせはこちら

解体のことなら、
どんな些細なことでもご相談ください

アクティブは、地域に根ざし、豊富な実績と経験を持つ解体の専門業者です。
建物の解体工事はもちろん、内装解体やアスベストの調査・除去まで、
安心してお任せいただけます。

電話受付土日祝も24時間対応!

岡山県
対応エリア

岡山県下、全て対応いたします。

  • 赤磐市
  • 浅口市
  • 井原市
  • 岡山市
  • 鏡野町
  • 笠岡市
  • 吉備中央町
  • 久米南町
  • 倉敷市
  • 里庄町
  • 勝央町
  • 新庄村
  • 瀬戸内市
  • 総社市
  • 高梁市
  • 玉野市
  • 津山市
  • 奈義町
  • 新見市
  • 西粟倉村
  • 早島町
  • 備前市
  • 真庭市
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町
  • 美咲町
  • 美作市
  • 矢掛町
  • 和気町

無理な押し売りは
いたしませんので、
安心してご相談ください。

受付時間 365日24時間お電話対応!